【swsh s21 最高213×最終2106】スパイシー黒馬【最終80位】
【はじめに】
皆さんお久しぶりです。ゆーとぴあです。この度リアルが少々忙しくなりつつある中、ダイマなしという甘い香りに釣られて7世代の老人がランクマという戦場に身を投じた模様です。その結果、親友からもらったザシアン軸でレート2000を、もう一つの黒バドレックス軸でレート2100を達成したので、今回はより勝てた黒バドレックス軸の構築を記事にしたいと思います。
【事の流れ】
シーズン中盤にメインをザシアン軸で2000に乗せ、別の構築も試そうと色んな構築を組む。が、どう組んでも誰かが重くてあっさり負けることが多発。わざわざメインからQRを発行するのが面倒になったため、サブも2000に乗せたザシアン構築でメインと同じところまで上げ、メインで色んな構築を試そうと思い付く。が、かなりの対戦数をこなしても、結局2000に到達することはなく、最終日の2日前。ザシアン構築に疑いの念を抱く。どうしよう。真面目に組んでも勝てない……。
あ、そうか、ならバカになればいいんだ。
この考えに至ってからは早かった。某氏の動画で紹介されていた黒バド水ウーラコケコランドが強そうだったので採用。ゴチルメタモンとかいう並びがやられるととても不快そうでワクワクしたので採用。これで6匹埋まったので一先ずok。その後数戦回した後、HD鉢巻ゴチルゼルとかいうモンスターをヒードランに替えて構築の見た目が完成。あとは私なりに構築を気持ち悪く扱いやすくしてこの構築の中身までの完成に至った。
【使用構築】
「ヵヶヵヶ」の文字が何とも奇妙である。
【個体紹介】
黒バドレックス@気合の襷
特性 緊張感/黒の嘶き
配分 175-×-100-217(252)-121(4)-222(252+)
技 アストラルビット/サイコキネシス/悪巧み/未来予知
行動保証の襷を持たせた型。ドレインキッスではなく未来予知を採用することで普通崩せないサイクルを崩すことができる。この技が後述するウーラオスと相性抜群。また、目の前のポケモンにすぐ撃てるエスパー技として、サンダー・ムゲンダイナ意識でサイコキネシスを採用した。悪巧みはもしかしたら他の変化技でもいいかもしれない。
ウーラオス(れんげきのかた)@命の珠
特性 不可視の拳
配分 175-182(252)-120-×-81(4)-163(252+)
バドレックスの未来予知と併せてサイクルを崩す担当。彼の技と未来予知を同時に受けられるポケモンがほとんど存在しない。持ち物はサイクル崩しに少しでも力添えをするための命の珠。アストラルビットを受けたザシアンに高火力アクアジェットを撃てる点も、よく出す並びとして相性が良かった。だいたい未来予知だけで吹き飛ぶポケモンに交代されることが多いこと、単なるアドバンテージを取った後に止まりにくいことから身代わりを採用。ナットとかの前で身代わり残せてめちゃくちゃ強かった。おすすめ。
カプ・コケコ@突撃チョッキ
特性 エレキメイカー
配分 177(252)-144(68)-106(4)-103-116(164)-168(20+)
技 ワイルドボルト/蜻蛉返り/自然の怒り/草結び
HD→臆病カイオーガの雨下潮吹き確定耐え
A→無振りカイオーガをエレキフィールド下ワイルドボルトで93.8%の乱1
S→最速100族抜き
HDがっちがちのもひやまさん。火力が全くないが、ロトムやムゲンダイナ入りに対してクッション的役割を担う。挑発オボン型とも迷ったが耐久型のポケモンを崩すのにそんなに苦労しなかったので、クッションとして何度も受け出せるチョッキで採用した。主にイベルタルやガラルファイヤー入りに投げる。Gファイヤーの燃え上がる怒りが20ちょいしか入らないのがなんだか面白くて一人で笑ってた。
ランドロス(霊)@マゴの実
特性 威嚇
配分 193(228)-165-148(196+)-×-100-122(84)
技 地震/岩雪崩/ビルドアップ/身代わり
HB→何となくそれらしく振り分け。1ビルドでナットの無振りジャイロを身代わりが確定で耐える。
S→無振りサンダー抜き抜き
+1雪崩でサンダーが8割くらいで2発で落とせるので、ストレスマンの彼に報復することが可能。それ以外はありきたりなので特になし。食べ残しをヒ―ドランに持たせている都合上混乱実であるが食べ残し推奨。ムキムキおじさんミラーには基本勝てません。
ヒ―ドラン@食べ残し
特性 貰い火
配分 193(212)-×-126-150-132(44)-141(252+)
技 マグマストーム/竜の波動/挑発/身代わり
MVP。冗談抜きで強い。最速にすることで後出しから出て来るウオノラゴンを身代わりを盾に上から竜波×2で処理でき、ウオノラゴンでヒードランを見る選出に楽に勝てる。更には竜の波動はムゲンダイナへの打点にもなる優秀なサブウェポンの側面も持つ。バルジーナの上から挑発が打てて対面から安定し、構築で重いゴリランダーも上から殴ることができる。メタモンにコピーされても痛くも痒くもない。兎にも角にもやばい。
めたもん@こだわりすかーふ
とくせい かわりもの
はいぶん えいちぴー にひゃくごじゅうに ふり
わざ へんしん
くろばど や ぜるねあす に なげる。 ざしあん じく には きほん しょて で なげる。
きづいたら うおのらごん に なってる。
【追記】【レンタルと選出】
下の方か明らかに強いので呑気ランドHB252D4のレンタルも貼っておきます。
対ザシアン→黒バド+メタモン@1(※1)
対黒バド→黒バド(必ず後発)+メタモン@1
対ムゲンダイナ→黒バド+ドラン@1
対ゼルネアス(壁っぽいの)→初手ランドorコケコ+メタモン@1
対イベルタル→コケコ+ウーラ@1
対カイオーガ→コケコ+ウーラ@1
※1……ザシアン+カバルドン+ウオノラゴンには初手ランド+メタモン+ウーラorドランで投げます。黒バドは投げちゃだめです。
一番強い選出は黒バド+ウーラ+ドランです。受けとか選出が困った相手にはこれで投げましょう。
【さいごに】
改めて皆さんs21お疲れ様でした。と、ここまでの閲覧ありがとうございました。なんだか久しぶりに復帰したと思ったらいつの間にかシーズンが終わってて、いつの間にかこの構築では乗らないと思っていた21に乗っている不思議なシーズンでした(7世代老人感)。それでも最終日はダイマなし環境で懐かしい顔ぶれと久々のお祭りに参加できて楽しかったです。最後23位から2150↑を目指したところを勝ち切れなかったのが少々悔やまれる点であります。またいつかフラッとお祭りに参加した時は頑張ってみようかなと思います。
【証拠】
TN めくるめくり 最高213×最終2106 最終80位
※TNは最終日のものです。
※適当に思い付いた名前だけどお気に入りです。
何か質問や不備などがあればTwitter @koharubi_poke までお越し下さい。
それでは皆さん、またの機会に!